
東越谷小学校漫才ワークショップ“番外編”
今朝
「めざましテレビ」「スッキリ」にて漫才ワークショップの様子が放送されました!!
漫才をやってもらって、面白かったコンビには「えんにち賞」と「ピスタチオ賞」をあげてたんですが。
スッキリでは、そのことも放送されてんのよ~。
↑↑
ちなみに、こちらが、えんにち賞を受賞した「シャカシャカチキン」
小学生にも関わらず、師匠のような立ち振舞いで、会場を湧かせてました!笑
そして、これ見てー!!
あの、スッキリの名物コーナー「クイズッス」のクイズを僕が出題してるとこッス!!
出してもらえて、ほんと感謝。
更に、クイズの内容が、天狗の川田が出てくる内容だったので、早くも「さいたま市住みます芸人」と「埼玉県住みます芸人」がテレビ共演となりまして、マジ感激。
10日にはNHKでも放送されるってんだから、あめあられ。
これからも“さいたま市住みます芸人”として頑張ります!!
さて、
実は、昨日の漫才ワークショップは、1.2年生の部、3.4年生の部、5.6年生の部と3回ありまして。
その間の休憩は「校長室」だったんですね。
アイパーと校長室のコラボは、とても似つかわしくなかった。
ピスタチオの小沢さんと「水飲み場」行って、写真撮ったんだけど、
これまた似つかわしくなかった。
ちなみに、お昼は「給食」
これには、アイパーもピスタチオもテンションアップ。
楽しい休憩時間を過ごしましたとさ。
その時の給食は、
こんナンでした。
お後がよろしいということにさせて頂きますm(_ _)m
え!給食にナンだなんて(*ºωº*)!!
なつみが最後に給食食べたの10年前だけど…そんなのなかった〜〜( ・ᴗ・̥̥̥ )(笑)
埼玉盛り上がりそうですね〜!!
給食懐かしいです(^O^)
楽しかったですね。温かい笑いのある素敵な大会にして頂き、金井夏生先生、ピスタチオさん、えんにちさん、土屋達彦さん、野間俊助さん他たくさんの方々に深く感謝です。引き続き、ご支援、ご協力よろしくお願いします。